人間ドック・健診
MEDICAL
CHECKUP

「健診を受けるのであれば、
好きな病院で。」


NEWS
- 人間ドックページのHPを公開しました
東京医療センターの人間ドック・健診の特徴
01
当院は国立病院機構の総本山であり、最新鋭の設備を誇っています。

02
個人のニーズに合わせた、多彩なメニューがあります。

03
健診は、原則、当院医師(もしくは当院OB・OG医師)が担当します。

04
検査で異常が見つかった場合、優先的に当院外来を紹介いたします。

コース一覧
COURSE
ゆったり1泊2日コース
令和4年9月から『半日コース』に、血圧脈波検査(血管の硬さを調べる検査)と骨密度測定を加えた人間ドックになります。
従来の『半日コース』ではいくつかのオプションをお選びいただいた場合には検査スケジュールが慌ただしくなってしまうことがありました。
1泊2日ドックでは9階の特別個室にお泊りいただき、日頃の疲れを癒していただきながら、ゆっくりと人間ドックを受けていただくことができます。
動脈硬化ドック
動脈硬化ドックでは採血等の検査後に昼食をとっていただきます(動脈硬化ドックには昼食も料金に含まれています)。そして午後より動脈硬化・循環器専門医が結果説明を行い、管理栄養士が食生活診断と食事指導を行います。 動脈硬化やメタボリック症候群が気になる方は一度受診をお勧めします。
脳ドック
頭部頸部を含むMRI、MRA検査(撮影時間は30分程度)を行い、後日(火曜日午後)その結果をふまえて脳外科医、神経内科医が面接を行います。なお全員の方に画像はCD-ROMに記録してお渡しいたします。
オプション一覧
OPTION
肺がん検診
火曜日から金曜日 1日6名
胸部CT検査、 喀痰検査
※追加料金は、基本料金の胸部X線料金と差し引きした料金 となっております。
- 半日コース
- ゆったり1泊2日コース
上部消化管内視鏡
火曜日 2名 水曜日 2名 木曜日 4名 金曜日 3名
胃・食道・十二指腸内視鏡
※追加料金は、基本料金の胃透視料金と差し引きした料金と なっております。
※生検を行った場合、 1臓器につき料金が発生します(保険適用:患者負担割合による)
- 半日コース
- ゆったり1泊2日コース
乳房検診
火曜日から金曜日 女性のみ1日3名まで
マンモグラフィ+ 断層撮影、乳房超音波
- 半日コース
- ゆったり1泊2日コース
婦人科検診
火曜日から金曜日 女性のみ1日3名まで
婦人科診察、超音波検査、子宮頸部がん細胞診検査
- 半日コース
- ゆったり1泊2日コース
子宮体部がん 細胞診検査
火曜日から金曜日 女性のみ1日3名まで
- 半日コース
- ゆったり1泊2日コース
ヘリコバクター・ピロリ菌検査
火曜日から金曜日 1日6名まで
尿素呼気試験検査
- 半日コース
- ゆったり1泊2日コース
骨密度測定
火曜日から金曜日 1日4名
【検診内容】
主に腰椎や大腿骨の撮影
- 半日コース
- セカンドステージ健診
脳MRI / MRA検査
火曜日 15:00から 各1名 撮影
水曜日・金曜日 13:00から 各1名 撮影
【検診内容】
頭部・頸部 MRI/MRA検査
- 半日コース
- ゆったり1泊2日コース
肺がん腫瘍マーカー検査 (男性)
CEA、シフラ、NSE
- 半日コース
- ゆったり1泊2日コース
- セカンドステージ健診
肺がん腫瘍マーカー検査 (女性)
CEA、シフラ、NSE
- 半日コース
- ゆったり1泊2日コース
- セカンドステージ健診
乳がん腫瘍マーカー検査
CEA、CA15-3、NCC-ST-439
- 半日コース
- ゆったり1泊2日コース
- セカンドステージ健診
肝胆膵消化管マーカー検査 (男性)
AFP、PIVKA-II、CEA、CA19-9、エラスターゼ1、DUPAN-2、CA-125、SCC抗原
- 半日コース
- ゆったり1泊2日コース
- セカンドステージ健診
肝胆膵消化管マーカー検査 (女性)
AFP、PIVKA-II、CEA、CA19-9、エラスターゼ1、DUPAN-2、CA-125、SCC抗原
- 半日コース
- ゆったり1泊2日コース
- セカンドステージ健診
婦人科系腫瘍マーカー検査
CEA、CA-125、SCC抗原
- 半日コース
- ゆったり1泊2日コース
- セカンドステージ健診
腹部エコー
腹部大動脈瘤の有無をチェックするとともに、脂肪肝、腎臓の状態等を検査します
- 動脈硬化ドック
予約受付方法について
検査希望月の6か月前より予約を健診センター窓口または電話にて承ります。 (例)10月1日に受診される方は、4月1日より受付しております。
- 窓口での予約は手術検査棟3階健診センター受付にて承ります。平日(月・祝祭日を除く)9:00 – 16:00まで受付けしておりますので、お申し出ください。
- 電話での予約は平日(月・祝祭日を除く)13:00 – 16:00まで受付けしております。 電話番号:03-3411-0111(内線:5120 )健診センター受付
※当院に受診されたことのある方は、窓口での予約の際に診察券をご持参ください。 電話予約の際は、診察券のカルテ番号をお教え願います。
新型コロナウイルス感染症状況下での注意事項
- 人間ドック検査当日から過去7日以内に下記の1~3に当てはまる方は、人間ドックを受けることができません。その際には、必ず、健診センターにご連絡ください。直接、来院しないようにお願い申し上げます。
- 発熱、上気道炎症状(感冒様症状)が認められた方および何らかの症状があり、新型コロナウイルス感染症が否定できない方、体調不良の方
- 新型コロナウイルス感染症患者(疑いも含む)の濃厚接触者に該当する方
- 海外より帰国された方
- 突然の一部検査の中止や人間ドック業務自体の中止の可能性もございます。 ご了承ください。
検査の流れ
FLOW
-
1
ご予約
ご予約は、検査希望月の6か月前より予約を健診センター窓口または電話にて承ります。
-
2
書類受取
書類を郵送いたします。書類をよくお読みの上ご受診ください。
-
3
受診
お時間を確認のうえ遅れることのない様ご来院ください。
-
4
結果郵送
受診者本人への送付は個人登録の場合は個人宅、会社登録の場合は事業所に送付いたします。健診結果票は受診日から約3週間後を目途にに郵送いたします。
よくあるご質問
FAQ
誠に申し訳ありませんが、枠の都合もあり、当日のオプションの追加は基本的に難しいです。
服用中の薬に関しては、お手数ですがご自身の健康状態を把握されているかかりつけの医師にまずはご相談ください。
その上でご不明な点があれば、当健診センターにお問い合わせください。