働いている職場は?
7階A病棟です。血液内科を主科としています。
職場は、どのような雰囲気ですか?
先輩・後輩に関わらずコミュニケーションがとりやすい雰囲気だと思います。知識や技術面で分からない事をそのままにせず聞くことができ、その場で解決するだけでなく学びを深めることもできます。患者さんは若年から高齢者、急性期から終末期にある方まで様々で、みなさん身体症状だけでなく、心配事や辛さを抱えているので他職種と連携しながら患者さんを支えるように取り組んでいます。
看護師になって良かったことは何ですか?
患者さんと関わる中でバイタルサインや検査結果の数値だけでなく、些細な言動で日々の変化に気づくことがあります。気づきをもとに介入方法や接し方を工夫することで、患者さんのADLが向上したり、患者さんや家族に「ありがとう」と言ってもらえたりすることは、とても嬉しくやりがいを感じます。ロボットやAIではとって変われない仕事なのではないでしょうか。
なぜ東京医療センターを選びましたか?
ユマニチュードの技術を学ぶためです。ユマニチュードとはフランス発祥の認知症看護技術なのですが、東京医療センターではそれを初めて日本に取り入れた医師が在籍されており、当院看護部では2024年度からユマニチュードの研修が実施されています。また、インターンシップにて病棟の雰囲気がよかったことも、就職先として安心して選択できた決め手となりました。