診断書、各種証明書
診断書、各種証明書の受付について
- 受付日時
 平日8:30~17:00(土日祝日・12月29日~1月3日は終日対応不可)
- 受付場所
 外来診療棟1階、文書受付
- 受付の流れ
- お手持ちの書式を文書受付に提出。
- 手続きの上、料金を口頭にて説明。
- 後日、書類が完成した旨の電話連絡が病院からあります。
- 文書受付にて受け取りの上、お支払い。
 
- 注意事項
- 原則として、患者ご本人がお越しいただきますよう宜しく願い致します。
 ※ご本人がお越しになれない場合、代理の方に委任状を作成の上、手続きをお願いしております。(代理の方が家族の場合を除く)
- 通常、文書の作成は2~3週間お時間をいただいております。また、内容によってはそれ以上の期間を要する場合もございます。
 期日等が予め決められている書類等につきましては、できるだけ余裕を持ってお申込くださいますようお願い申し上げます。
- ※入院・通院証明書など期日の記載が必要となる文書につきましては、当該期間の経過後にお預かりしております。事前のお預かりは行っておりませんのでご留意ください。詳細は再診・文書窓口にお問合せください。
 
- 原則として、患者ご本人がお越しいただきますよう宜しく願い致します。
文書料金一覧表 (令和7年4月1日改定)
診断書
| 書類名称 | 金額(税込) | |
|---|---|---|
| 1 | 普通診断書 | 7,700 | 
| 2 | 診断書・その他(簡単)学校提出用等 | 2,200 | 
| 3 | 英文診断書 | 13,200 | 
| 4 | 健康診断書 | 11,000 | 
| 5 | 公安委員会提出用診断書 | 11,000 | 
| 6 | 臨床調査個人票 | 11,000 | 
| 7 | 身体障害者用診断書(各種) | 11,000 | 
| 8 | 障害福祉年金診断書 | 11,000 | 
| 9 | 特定疾患関係診断書 | 11,000 | 
| 10 | 自立支援法診断書 | 11,000 | 
| 11 | 精神保健福祉手帳診断書 | 11,000 | 
| 12 | 交通事故診断書 | 11,000 | 
| 13 | 労災診断書 | 11,000 | 
| 14 | 裁判用診断書 | 22,000 | 
証明書等
| 書類名称 | 金額(税込) | |
|---|---|---|
| 15 | 入・退院等証明書(保険会社) | 11,000 | 
| 16 | 入・通院証明書(期間証明) | 5,500 | 
| 17 | 生命保険回答書 | 11,000 | 
| 18 | 死亡届出書 | 11,000 | 
| 19 | 死亡届出書(原本証明) | 5,500 | 
| 20 | 妊娠証明書 | 4,400 | 
| 21 | 母子健康管理指導事項連絡カード | 4,400 | 
| 22 | 出生証明書 | 5,500 | 
| 23 | 死産証明書 | 4,400 | 
| 24 | 就労可否証明書 | 4,400 | 
| 25 | 休業証明書 | 4,400 | 
| 26 | 治癒証明書(学校提出用を除く) | 4,400 | 
| 27 | おむつ使用証明書 | 4,400 | 
| 28 | 受診状況等証明書(障害年金申請用) | 4,400 | 
| 29 | 身体障害者等補装具意見書 | 11,000 | 
| 30 | 養育・育成医療意見書 | 2,200 | 
| 31 | 自賠法・生命保険診療報酬明細書(1ヶ月) | 7,700 | 
| 32 | 労災・障害補償給付支給請求書 ※非課税 | 4,000 | 
| 33 | 領収証明書 | 3,300 | 
| 34 | 事務作成書類(診療点数確認書、受診日等の証明等) | 3,300 | 
お問い合わせ先
東京医療センター 
電話番号(代表):03-3411-0111
 
          