メンタルケア科
外来担当医表
診察場所 | 初診/再診 | 診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
診察室1 | 初診/再診 | ||||||
診察室2 | 初診 | 交代制 (奇数週) | 古野 | 板東(初診/再診) | |||
診察室3 | 再診 | 古野 | 交代制 | ||||
診察室5 | 再診 | 板東 | 杉原 |
❄初診は予約制です。
◇印は副院長
〇印は医長
概要・基本方針
当科は長年にわたり精神科病床を有する有床総合病院メンタルケア科として活動しておりましたが、2023年2月末日にて病棟が閉鎖となりました。
病棟閉鎖以降は当院の他の診療科で診療を受けている患者さんの心理的問題に対応する活動が中心となっております。
現在、以下のような対応を取っております。
- 外来診療においては、院内の他の診療科からご紹介がある場合を除き、新規の外来患者さん及び新規の院外からの外来患者さんの受付を休止しております。
- 再診外来は継続しておりますが、病診連携を推進するためお近くの医療機関をご紹介することがございます。
- 当院に通院中の患者様で入院が必要となる場合は、精神科のある近隣の病院をご紹介いたします。
診療の特徴
外来診療(再診患者さんが中心)及び当院の他の診療科で診療を受けている患者さんの心理的問題に対応する活動(コンサルテーション・リエゾン診療といいます)を中心に行っております。コンサルテーション・リエゾン診療では、医師・リエゾン看護師・薬剤師・臨床心理士などが協同して診療に当たっています。
診療の対象となる患者さんはせん妄状態の方や認知症の方、身体のご病気のため抑うつ状態になっている方、自らを傷つける行動を取ってしまわれた方、アルコール関連の問題を抱えた方、また妊産婦で心理的問題を抱えた方などが代表的ですが、他にもいろいろな他科からの相談に応えており、患者さんが心身両面で安寧に過ごせるよう尽力したいと考えております。
診療実績
コンサルテーション・リエゾン部門
令和4年度一年間で、当院の他科から当科へ相談のあった方の総数は567名でした。前述したように、せん妄状態の方や認知症の方、身体のご病気のため抑うつ状態になっている方、入院環境で眠れなくなってしまわれた方、自らを傷つける行動を取ってしまわれた方、アルコール関連の問題を抱えた方、また妊産婦で心理的問題を抱えた方などについての相談が目立ちました。
※2023年2月で病棟が閉鎖し、また同時期から新規外来患者さんの診療受付を中止したため、令和4年度の当科入院患者さんや外来患者さんの実績については割愛させて頂きます。
スタッフ紹介
- 氏名
- 古野 毅彦 (ふるの たけひこ)
- 職名
- 科長
- 卒業年度
- 平成5年
- 資格
- 日本精神神経学会指導医・専門医、精神保健指定医
- 専門分野
- 精神疾患全般(特にうつ病、双極性障害)
- 氏名
- 新福 正機 (しんふく まさき)
- 職名
- 医員
- 資格
- 日本精神神経学会指導医・専門医、精神保健指定医
- 専門分野
- 精神疾患全般
- 氏名
- 板東 央矩 (ばんどう ひさのり)
- 職名
- レジデント
- 卒業年度
- 平成30年
- 専門分野
- 精神疾患全般
- 氏名
- 影山 さやか (かげやま さやか)
- 職名
- レジデント
- 卒業年度
- 平成29年
- 資格
- 日本精神神経学会専門医、精神保健指定医
- 専門分野
- 精神疾患全般
- 氏名
- 杉原 正子 (すぎはら まさこ)
- 職名
- 非常勤医
- 資格
- 日本精神神経学会専門医、日本医師会認定産業医、精神保健指定医
- 専門分野
- 精神疾患全般(特にアルコール依存)
- 氏名
- 千葉 ちよ (ちば ちよ)
- 職名
- 心理療法士
- 卒業年度
- 平成9年
- 資格
- 公認心理師・臨床心理士
- 専門分野
- 心理検査・心理療法
- 氏名
- 野村 真睦 (のむら まさちか)
- 職名
- 心理療法士
- 卒業年度
- 平成13年
- 資格
- 公認心理師・臨床心理士・精神保健福祉士
- 専門分野
- 心理療法・心理査定