放射線診断科
概要・基本方針
科長1名、スタッフ医師6名、レジデント医師7名の計14名体制で専門に分かれて診療を行い、デジタル画像診断(CT、MRI、核医学など)は全身臓器をカバーしています。インターベンショナルラジオロジー(IVR)と称される画像誘導下低侵襲診療も行っており、血管造影の技術を用いた動注療法、塞栓術、血管形成術など、CTガイド下での病変の生検やドレナージなども施行しています。
また日本専門医機構認定放射線科専門研修プログラム基幹病院として専攻医を募集しています。
診療の特徴
画像診断部門は年々充実しCT3台(256列、80列、64列)、MRI3台(1.5T)、PET/CT(40列)1台、SPECT(ガンマカメラ)2台、X線検査において、すべてモニターによるデジタル画像診断を行っています。院内はオンラインでつながり、迅速な中央診断システムをとっています。血管造影の手技を用いた塞栓術、動注化学療法、CTガイド下穿刺生検などのインターベンショナルラジオロジー(IVR)やセンチネルシンチグラフィの実績も積んでいます。マンモグラフィ検診の認定施設であり、多数の乳がん診療を行っています。
診療実績
2022年の主なモダリティ別(X線検査を除く)の検査概数
検査名 | 件数 |
---|---|
CT | 29600 |
MRI | 9000 |
PET/CT | 1400 |
その他RI検査 | 1600 |
消化管造影 | 300 |
当科施行および関与の画像下治療(IVR)における手技を2022年で369件施行
主な内訳は以下の通り。
施術名 | 件数 |
---|---|
肝細胞癌に対する肝動脈化学塞栓術(TACE) | 14 |
ラジオ波焼灼術(RFA) | 5 |
末梢血管内治療(EVT) | 46 |
上大静脈ステント留置 | 1 |
経皮的バルーン血管形成術(POBA) | 1 |
IVC filter 留置、抜去 | 2 |
経皮経肝的門脈塞栓術(PTPE) | 1 |
門脈圧亢進、門脈閉塞に対する治療(BRTO, PTO) | 1 |
経皮的胆管ドレナージ術(PTCD)、胆管ステントなど | 20 |
副腎静脈サンプリング | 5 |
経皮的胆嚢ドレナージ術(PTGBD) | 30 |
血管内異物除去 | 1 |
上大静脈ステント留置 | 1 |
CTガイド下胃瘻造設 | 3 |
大動脈ステントグラフト留置(EVAR) | 21 |
動静脈瘻・脈管奇形塞栓(肺、肝、四肢など) | 5 |
シャントPTA | 30 |
CT/超音波ガイド下生検 | 96 |
CT/超音波ガイド下ドレナージ | 72 |
CTガイド下マーキング | 4 |
動脈塞栓術(消化管出血、喀血、外傷、産科出血など) | 34 |
リンパ管造影 | 2 |
その他、診断などのAngio | 4 |
その他ドレーン造影、交換など | 1 |
スタッフ紹介

- 氏名
- 奥田 茂男
- 職名
- 科長
- 卒業年度
- 1989年卒
- 資格
- 日本医学放射線学会放射線診断専門医、臨床研修指導医
- 専門分野
- 画像診断、心臓・腹部MRI診断
- メッセージ
- 放射線診断科は画像診断やIVR(画像下治療)のスペシャリストの集まりです。「縁の下の…」という立ち位置ですが、横断的に全科と関わることにより、医療に貢献してゆきたいと考えています。

- 氏名
- 金子 英樹
- 職名
- 副医長
- 卒業年度
- 2004年卒
- 資格
- 日本医学放射線学会放射線診断専門医、日本核医学会核医学専門医、日本核医学会PET核医学認定医、検診マンモグラフィ読影認定医、臨床研修指導医
- 専門分野
- 画像診断、核医学診断

- 氏名
- 鈴木 和代
- 職名
- 医員
- 卒業年度
- 1992年卒
- 資格
- 臨床研修指導医
- 専門分野
- 画像診断、消化管診断

- 氏名
- 伊東 伸剛
- 職名
- 医員
- 卒業年度
- 2003年卒
- 資格
- 日本医学放射線学会放射線科専門医、日本IVR学会IVR専門医、臨床研修指導医
- 専門分野
- IVR(画像下治療)

- 氏名
- 伊東 良晃
- 職名
- 医員
- 卒業年度
- 2004年卒
- 資格
- 日本医学放射線学会放射線診断専門医、日本核医学会核医学専門医、日本核医学会PET核医学認定医、検診マンモグラフィ読影認定医、日本医師会認定産業医、臨床研修指導医
- 専門分野
- 画像診断、核医学診断・治療

- 氏名
- 神山 めぐみ
- 職名
- 医員
- 卒業年度
- 2009年卒
- 資格
- 日本医学放射線学会放射線診断専門医、検診マンモグラフィ読影認定医
- 専門分野
- 画像診断

- 氏名
- 浅見 勇太
- 職名
- 医員
- 卒業年度
- 2017年卒
- 資格
- 日本医学放射線学会放射線科専門医
- 専門分野
- 放射線診療

- 氏名
- 里見 奈緒
- 職名
- レジデント
- 卒業年度
- 2018年卒
- 資格
- 検診マンモグラフィ読影認定医
- 専門分野
- 放射線診療

- 氏名
- 金子 裕右
- 職名
- レジデント
- 卒業年度
- 2019年卒
- 専門分野
- 放射線診療

- 氏名
- 塚本 誠
- 職名
- レジデント
- 卒業年度
- 2019年卒
- 専門分野
- 放射線診療

- 氏名
- 三尾 幸司
- 職名
- レジデント
- 卒業年度
- 2020年卒
- 専門分野
- 放射線診療

- 氏名
- 宮澤 あずみ
- 職名
- レジデント
- 卒業年度
- 2020年卒
- 専門分野
- 放射線診療

- 氏名
- 岩猿 圭一
- 職名
- レジデント
- 卒業年度
- 2021年卒
- 専門分野
- 放射線診療

- 氏名
- 小野田 豪
- 職名
- レジデント
- 卒業年度
- 2021年卒
- 専門分野
- 放射線診療

- 氏名
- 伊藤 玲子
- 職名
- 非常勤医師
- 専門分野
- 画像診断

- 氏名
- 岩田 智子
- 職名
- 非常勤医師
- 専門分野
- 画像診断

- 氏名
- 川口 祐子
- 職名
- 非常勤医師
- 専門分野
- 画像診断

- 氏名
- 鈴木 天之
- 職名
- 非常勤医師
- 専門分野
- 画像診断、核医学診断

- 氏名
- 小黒 草太
- 職名
- 非常勤医師
- 専門分野
- 画像診断、IVR(画像下治療)

- 氏名
- 相馬 崇宏
- 職名
- 非常勤医師
- 専門分野
- 画像診断

- 氏名
- 大山 景子
- 職名
- 非常勤医師
- 専門分野
- 画像診断

- 氏名
- 松下 桃子
- 職名
- 非常勤医師
- 専門分野
- 画像診断