文字サイズ

脳神経外科

外来担当医表

診察場所 初診/再診 診察時間
診察室1 再診 午前   田伏(1,3,5週)
山下(2,4週)
  〇林(1,3,5週)
岩間(2,4週)
診察室2 初診 午前 我那覇(地域医療・他科依頼) 岩間(初再診) 〇林(初再診) 交代制(地域医療・他科依頼) 田伏(初再診)

◇印は副院長
〇印は医長

診療の特徴

脳神経外科疾患全般(頭部外傷、脳卒中、脳腫瘍)の診療を行っています。救命救急センターが併設され、重症例中心の三次救急診療に携わる一方二次救急診療にも力を注いでいます。8階B病棟20床を中心に、救命センターにおける重症例の管理も行っています。脳神経外科専門医3名(後期研修医1計4名)にて、二次・三次救急要請の頭部外傷・脳卒中診療に対応しております。手術支援ナビゲーションシステム、蛍光色素対応手術用顕微鏡の導入による脳腫瘍手術にも積極的に取り組む一方、神経内視鏡による低侵襲脳内血腫除去術も実施しています。2023年から神経内視鏡下での下垂体手術も開始し、良好な成績を残しています。さらに1997年以降破裂脳動脈瘤(くも膜下出血)、未破裂脳動脈瘤、血管奇形に対する脳血管内手術(カテーテル治療)を行っており、脳梗塞に対する外科治療(頸動脈ステント留置術)も症例を積み重ねています。未破裂内頚動脈瘤に対してはフローダイバーターステントやWEBによる治療による治療も行っているので、ご相談ください。

外来診療

初診は地域連携室経由での予約をお願いします。緊急性がある場合には、地域連携室経由での電話要請でもかまいません。

治療実績

2022年 2023年 2024年
破裂脳動脈瘤 12 15 13
未破裂脳動脈瘤 3 6 2
AVM、硬膜動静脈瘻 1 2 2
急性硬膜外血腫 1 2 4
急性硬膜下血腫 15 - -
急性硬膜下血腫+脳挫傷 - 18 16
慢性硬膜下血腫 45 32 52
シャント 10 14 4
破裂脳動脈瘤血管内塞栓術 5 10 12
未破裂脳動脈瘤血管内塞栓術 3 14 16
AVM、硬膜動静脈瘻血管内塞栓術 3 2 1
内頸動脈ステント術 2 3 5
脳腫瘍手術 20 29 38
脳内血腫除去術 12 23 15
脳血管撮影(血栓回収含む) - 86 114
手術総数 251 298 265

スタッフ紹介

氏名
林 拓郎 (はやし たくろう)
職名
脳神経外科科長、救急診療管理部副部長
卒業年度
1995年
出身大学
慶応義塾大学卒
資格
日本脳神経外科学会専門医・指導医、日本脳神経外傷学会認定指導医、がん治療認定医機構認定医、日本神経内視鏡学会技術認定医、日本DMAT隊員、東京都難病指定医、身体障害者福祉法指定医(肢体不自由)、ISLSファシリテーター、日本脳神経外科認知症学会認定医
氏名
田伏 将尚 (たぶせ まさなお)
職名
副医長
卒業年度
1999年
出身大学
東京医科大学卒
資格
日本脳神経外科学会専門医・指導医、日本脳卒中学会専門医・指導医、日本脳血管内治療学会専門医、日本神経内視鏡学会技術認定医、日本脳神経外科認知症学会認定医、日本頭痛学会専門医
氏名
岩間 隆史
職名
医員
卒業年度
2017年
出身大学
慶應義塾大学医学部卒
資格
日本脳神経外科学会専門医
氏名
山下 正芳
職名
医員
卒業年度
2022年
出身大学
山形大学医学部卒
氏名
利光 恵利子 (としみつ えりこ)
職名
診療看護師
卒業年度
2020年
出身大学
大分大学医学部看護学科卒
expand_less