血液内科:血液腫瘍
造血器腫瘍について
造血器腫瘍の主なものは、白血病、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫です。免疫に関与する細胞自体が異常になるため、他の悪性腫瘍よりも強い免疫不全状態を生じやすく、血小板減少やDICの合併による出血を起こしやすいといった特徴があります。
また、中枢神経も含めた全身のあらゆる臓器に容易に浸潤します。急性白血病や中~高悪性度のリンパ腫では全身的な抗癌剤投与が治療の基本となり、治療中は骨髄抑制によりさらに感染、出血を起こしやすくなります。
診療の特徴
当院ではエビデンスに基づく標準治療を中心に行っています。7階A病棟に無菌室2床と準無菌室9床(個室 1, 4人部屋 2)を有しており、通常の化学療法に加えて、多発性骨髄腫や悪性リンパ腫に対して自家移植も行っています。患者さんの状態を確認しながら安全に化学療法を行えるよう、医師、看護師、薬剤師合同による病棟カンファレンスを行っています。
近年は外来通院ベースでの化学療法が増えており、特に慢性白血病や低悪性度リンパ腫、多発性骨髄腫では、従来の細胞傷害性抗癌剤を使用しない治療が主流となってきています。外来治療においても、通院治療センターや薬剤部等と連携し、患者さんが安心して化学療法を受けていただけるよう心がけています。
地域の先生方へメッセージ
原因不明の血球減少など造血器腫瘍の疑われる患者さんがいらっしゃいましたらご紹介ください。
月曜日~金曜日の平日は毎日交代で初診と再診を行っておりますので、下記から予約をお取りいただければと存じます。急を要する患者さんの場合は、血液内科あてに直接お電話下さい。
発熱がある場合は、診療や入院に特別な配慮が必要になる可能性がありますので、ご紹介いただく際にあらかじめその旨をご一報いただきますようお願い申し上げます。
現在当院では同種移植を休止しており、必要に応じて慶應義塾大学病院をはじめとした移植施設に紹介させていただきます。
スタッフ紹介
- 氏名
- 清水 隆之 (しみず たかゆき)
- 職名
- 科長/血液管理室長
- 資格
- 医学博士
日本内科学会認定内科医、総合内科専門医、指導医
日本血液学会評議員、認定血液専門医、指導医
日本造血・免疫細胞療法学会評議員、造血細胞移植認定医
日本がん治療医認定医機構がん治療認定医
日本医師会認定産業医
慶應義塾大学医学部非常勤講師
東京医療保健大学大学院看護学研究科臨床教授 - 専門分野
- 血液内科全般、造血器腫瘍
- 卒業年
- 1997年
- 氏名
- 上野 博則 (うえの ひろのり)
- 職名
- 医長
- 資格
- 日本内科学会評議員、認定内科医、総合内科専門医、指導医
日本血液学会認定専門医、指導医
日本造血・免疫細胞療法学会造血細胞移植認定医
日本骨髄バンク調整医師
慶應義塾大学医学部非常勤講師
東京医療保健大学大学院看護研究科臨床教授 - 専門分野
- 血液内科全般、造血器腫瘍
- 卒業年
- 1989年
- 氏名
- 籠尾 壽哉 (かごお としや)
- 職名
- 医員
- 資格
- 日本内科学会認定内科医、総合内科専門医、指導医
日本血液学会認定血液専門医 - 専門分野
- 血液内科全般、造血器腫瘍
- 卒業年
- 2006年
- 氏名
- 川瀬 咲 (かわせ さき)
- 職名
- 医員
- 資格
- 日本専門医機構認定内科専門医、日本血液学会認定血液専門医
- 専門分野
- 血液内科全般、造血器腫瘍
- 卒業年
- 2018年
- 氏名
- 平井 智大 (ひらい ともひろ)
- 職名
- 専攻医
- 専門分野
- 血液内科全般、造血器腫瘍
- 卒業年
- 2020年
- 氏名
- 高梨 航輔 (たかなし こうすけ)
- 職名
- 専攻医
- 専門分野
- 血液内科全般、造血器腫瘍
- 卒業年
- 2022年
- 氏名
- 井口 豊崇 (いぐち とよたか)
- 職名
- 非常勤
- 資格
- 医学博士
日本内科学会認定内科医、総合内科専門医
日本血液学会認定血液専門医、指導医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医 - 専門分野
- 血液内科全般、造血器腫瘍
- 卒業年
- 1996年