文字サイズ

TOPICS
健康教室

健診を受けるのであれば、好きな病院で。~人間ドックのすすめ~

病気を防ぐために必要なセルフマネジメント

 会社健診・区民健診など各種健康診断をお受けになっている方は多いと思います。ただし、それらの健診では最低限の項目しか含まれておらず、生活習慣病のスクリーニングは網羅できていても、がん検診としては全く機能していないと言えます。
 ご自身が健診に何を望まれているか? それは各個人によって違うでしょう。生活習慣病が一番気になるという方や、タバコを吸っているので肺がんが心配な方、消化器系のがんが心配なので内視鏡検査を希望される方もいます。どこかで健康診断を受けていたとしても、ご自身が望まれている肝心の検査が含まれていない可能性があります。そうしたニーズにお応えするのが、「人間ドック」です。各メニューからお好きな検査を気兼ねなく選ぶことができます。
「人間ドックを受けることで、病気が見つかってしまうのが怖い」とお考えになる方がおられるかもしれませんが、がんに限らず本当に怖いのは、「病気が進行してから見つかってしまうこと」です。初期段階で病気が見つかることは実はラッキーで、根治が望める場合が多いのです。早期発見・早期治療により「今日と変わりのない年月を少しでも長く過ごしていただく」ために、人間ドックをおすすめします。
 当院は国立病院機構の総本山とも言える病院であり、長い歴史とともに、優秀なスタッフと最新鋭の設備を誇っています。「健診を受けるのであれば、好きな病院で。」どうか当院の人間ドックを受けていただき、仮に病気が見つかってしまった場合でも、当院に皆様の健康を預けていただけるよう、切に願っています。

expand_less