研究部プロジェクト競争的研究事業

聴覚・平衡覚研究部プロジェクト競争的研究事業

松永達雄

2024年度- 国立病院機構共同臨床研究(NHOネットワーク共同研究(感覚器)) 研究代表者 
「早期発症・進行性の両側性感音難聴の遺伝要因の解明に関する横断研究」
2024年度- 日本医療研究開発機構(臨床研究・治験推進研究事業) 研究分担者 
「ミトコンドリア病治療薬MA-5の第Ⅱ相臨床試験」
2023年度- 厚生労働科学研究(難治性疾患政策研究事業)  研究代表者
「先天性および若年性の視覚聴覚二重障害の難病に対する医療と支援に関する研究」
2023年度- 厚生労働科学研究(難治性疾患政策研究事業)  研究分担者
「患者との双方向的協調に基づく先天異常症候群の自然歴の収集とrecontact可能なシステムの構築」
2023年度- 日本医療研究開発機構(難治性疾患実用化研究事業)  研究代表者
「先天性および若年発症の視覚聴覚二重障害の難病に対する診療エビデンスの創出」
2023年度- 日本医療研究開発機構(難治性疾患実用化研究事業)  研究分担者
「新規治療とガイドライン改訂を見据えた、包括的なミトコンドリア病のエビデンス創出研究」
2022年度- 日本医療研究開発機構(成育疾患克服等総合研究事業)  研究代表者
「新生児・乳幼児の視覚聴覚二重障害に対する遺伝学的スクリーニングの研究開発」
2021-2023年度 日本学術振興会(基盤研究(C)(一般))  研究代表者
「ロングリードシーケンサーを用いた難聴遺伝子CNVの同定と簡易検査法の確立」
2021-2023年度 国立病院機構共同臨床研究(NHOネットワーク共同研究(感覚器))  研究代表者
「先天性および若年性に発症する難聴の遺伝的原因および詳細な臨床的特徴の解明」
2020-2022年度 厚生労働科学研究(難治性疾患政策研究事業)  研究代表者
「先天性および若年性の視覚聴覚二重障害の難病に対する医療および移行期医療支援に関する研究」
2020-2022年度 厚生労働科学研究(難治性疾患政策研究事業)  研究分担者
「先天異常症候群のライフステージ全体の自然歴と合併症の把握:Reverse phenotypingを包含したアプローチ」
2020-2022年度 日本医療研究開発機構(障害者対策総合研究開発事業(感覚器障害分野))  研究代表者
「先天性および若年発症の聴覚・視覚重複障害者の実態解明と社会的支援方法の確立」
2020-2022年度 日本医療研究開発機構(難治性疾患実用化研究事業)  研究分担者
「多様なミトコンドリア病の遺伝子型/表現型/自然歴等をガイドラインに反映させていくエビデンス創出研究」
2019-2020年度 日本医療研究開発機構(臨床ゲノム情報統合データベース整備事業)  研究分担者
「真に個別患者の診療に役立ち領域横断的に高い拡張性を有する変異・多型情報データベースの創成」
2019年度 上原記念生命科学財団(研究助成金)  研究代表者
「難聴原因候補SLC12A2の動物モデル等を用いた病態解析」
2018-2020年度 日本医療研究開発機構(難治性疾患実用化研究事業)  研究代表者
「先天性および若年性の視覚聴覚二重障害の原因となる難病の診療向上に向けた、疾患横断的な全国多施設レジストリ研究」
2018-2019年度 日本学術振興会(挑戦的研究(萌芽) )  研究代表者
「非症候群性難聴の新規原因遺伝子PDZD7の変異頻度、臨床像、分子病態の解明」
2018-2020年度 国立病院機構共同臨床研究(NHOネットワーク共同研究(感覚器))  研究代表者
「先天性難聴のゲノム解析による遺伝的要因と臨床像の包括的解明および有用性の高い遺伝学的検査の開発」
2018-2020年度 国立病院機構共同臨床研究(NHOネットワーク共同研究(成育医療))  研究分担者
「NICU共通データベースから見た成育医療における周産期医療の評価と異常に対する早期発見、介入の確立に関する研究」
2018-2020年度 国立病院機構共同臨床研究(NHOネットワーク共同研究(感覚器))  研究分担者
「人工知能を用いた眼科診療支援システムの構築」
2017-2019年度 厚生労働科学研究(難治性疾患等政策研究事業)  研究代表者
「先天性および若年性の視覚聴覚二重障害に対する一体的診療体制に関する研究」
2017-2019年度 厚生労働科学研究(難治性疾患等政策研究事業)  研究分担者
「先天異常症候群領域の指定難病等のQOLの向上を目指す包括的研究」
2017-2019年度 日本医療研究開発機構(難治性疾患実用化研究事業)  研究分担者
「ミトコンドリア病診療マニュアル・ガイドラインの改定を見据えた、診療に直結させる各臨床病型のエビデンス創出研究」
2017-2019年度 日本医療研究開発機構(橋渡し研究戦略的推進プログラム )  研究分担者
「Pendred 症候群/DFNB4 内耳障害(難聴・めまい)に対するシロリムス少量療法」
2017-2018年度 日本学術振興会(挑戦的研究(萌芽) )  研究分担者
「疾患iPS 技術を用いた有毛細胞シリア障害(cilliapathy) の病態解析研究」
2016-2018年度 日本医療研究開発機構(臨床ゲノム情報統合データベース整備事業)  研究分担者
「希少・難治性疾患領域における臨床ゲノムデータストレージの整備に関する研究」
2015-2017年度 国立病院機構共同臨床研究(NHOネットワーク共同研究(感覚器))  研究代表者
「言語聴覚リハビリテーションの向上を目的とした先天性難聴の遺伝的原因と生後早期の経過の解明  -新たな研究推進-」
2015-2017年度 国立病院機構共同臨床研究(NHOネットワーク共同研究(成育医療))  研究分担者
「NICU共通データベースから見た成育医療における周産期医療の評価と異常に対する早期発見、介入の確立に関する研究」
2015-2016年度 日本医療研究開発機構(難治性疾患等実用化研究事業 難治性疾患実用化研究事業)  研究分担者
「Pendred症候群由来疾患iPS細胞を用いた病態生理と新規治療標的の探索
およびiPS細胞技術を用いた症例毎の薬剤感受性の事前予測に関する研究」
2015-2016年度 日本学術振興会(萌芽)  研究分担者
「遺伝性乳がん・卵巣がんにおいてメチル化・ヒドロキシメチル化が果たす役割の解明」
2014-2016年度 厚生労働科学研究(難治性疾患等政策研究事業) 研究分担者
「国際標準に立脚した奇形症候群領域の診療指針に関する学際的・網羅的検討」
2014-2016年度 厚生労働科学研究(難治性疾患等政策研究事業) 研究分担者
「難治性聴覚障害に関する調査研究」
2014-2016年度 文部科学省・日本医療研究開発機構(オーダーメイド医療の実現プログラム)  共同研究機関研究責任者
「先天性難聴及びH7N9ワクチンに関する多施設共同研究のゲノム付随研究並びに本共同研究で収集された検体に対するBBJとのバンキングシステムの構築」
2013-2015年度 厚生労働科学研究(障害者対策総合研究事業) 研究分担者
「新しい難聴遺伝子診断システムの開発および臨床応用に関する研究」
2012-2014年度 日本学術振興会(基盤B) 研究代表者
「Auditory Neuropathyの新規原因遺伝子の解明」
2012-2014年度 国立病院機構共同臨床研究(NHOネットワーク共同研究(感覚器))  研究代表者
「言語聴覚リハビリテーションの向上を目的とした先天性難聴の遺伝的原因と生後早期の経過の解明」
2012-2014年度 国立病院機構共同臨床研究(NHOネットワーク共同研究(成育医療))  研究分担者
「NICU共通データベースによる周産期医療の評価に基づく経年的疾病の発症予測と、その予防・管理方法(成育診療マニュアル)の確立に関する研究」
2012-2013年度 日本学術振興会(萌芽) 研究代表者
「蝸牛および蝸牛神経の低形成に関する分子遺伝学的研究」
2012-2013年度 厚生労働科学研究(難治性疾患克服研究事業) 研究分担者
「遺伝性難聴および外耳、中耳、内耳奇形に関する調査研究」
2011-2013年度 厚生労働科学研究(難病・がん等の疾患分野の医療の実用化研究事業)  研究分担者
「分野横断型全国コンソーシアムによる先天異常症の遺伝要因の解明と遺伝子診断ネットワークの形成」
2011-2012年度 厚生労働科学研究(難治性疾患克服研究事業) 研究代表者
「Pendred症候群の治療指針と診療体制モデルの構築」
2010-2012年度 国立病院機構共同臨床研究(NHOネットワーク共同研究(感染症))  研究分担者
「先天性サイトメガロウイルス感染による小児難聴における精神発達遅滞の予測因子の同定と早期診断への活用」
2010-2011年度 厚生労働科学研究(難治性疾患克服研究事業) 研究分担者
「鰓弓耳腎(BOR)症候群の遺伝子診断法の確立と診療体制モデル構築に関する研究」
2010-2011年度 厚生労働科学研究(難治性疾患克服研究事業) 研究代表者
「両側性蝸牛神経形成不全症のサブタイプ分類に基づく診療指針の確立」
2010年度 厚生労働科学研究(難治性疾患克服研究事業) 研究代表者
「Pendred症候群の発症頻度調査と現状に即した診断基準の確立」
2009-2011年度 日本学術振興会(基盤C) 研究代表者
「Auditory Neuropathyの日本人特異的遺伝背景の解明」
2009-2011年度 厚生労働科学研究・成育医療研究委託事業  研究分担者
「軽度および中等度の先天性難聴の原因・病態および聴覚・言語発達の長期予後の解明」
2009-2011年度 国立病院機構共同臨床研究(NHOネットワーク共同研究(感覚器))  研究代表者
「非症候群性難聴の遺伝子診断の確立に関する研究」
2009年度 厚生労働科学研究(難治性疾患克服研究事業) 研究分担者
「鰓弓耳腎(BOR)症候群の発症頻度調査と遺伝子診断法の確立に関する研究」
2009年度 厚生労働科学研究(難治性疾患克服研究事業)  研究代表者
「両側性蝸牛神経形成不全症の治療指針の確立」
2009年度 厚生労働科学研究(難治性疾患克服研究事業) 研究代表者
「Pendred症候群の早期診断に基づく予防と治療のガイドライン作成」
2009-2011年度 厚生労働科学研究(感覚器障害研究事業)  研究代表者
「小児Auditory Neuropathyの診療指針の確立」
2007-2008年度 日本学術振興会(基盤C)  研究代表者
「日本人感音難聴の原因におけるミトコンドリア遺伝子変異の全体像の解明」
2006年度 臨床薬理振興財団  研究代表者
「アミノグリコシド系抗生剤による平衡障害の発症予防に関する遺伝子解析研究」
2005-2007年度 厚生労働省・成育医療研究委託事業  研究分担者
「新生児・乳幼児難聴の診断および療育に関する研究」
2005-2006年度 日本学術振興会(基盤C) 研究代表者
「ミトコンドリア遺伝子変異に伴う難聴の日本人特異的遺伝因子の解明」
2004-2006年度 厚生労働科学研究(感覚器障害研究事業)  研究代表者
「内耳エネルギー不全の病態解析に基づいた突発性難聴新規治療法開発」
2004-2005年度 宇宙航空研究開発機構  研究代表者
「正常および遺伝的内耳障害マウスの前庭系生後発達に及ぼす重力の影響」
2002年度 厚生労働科学研究(感覚器障害研究事業) 研究代表者
「平衡機能障害者における歩行運動3次元解析」
2001-2003年度 厚生労働科学研究(感覚器障害研究事業) 研究分担者
「遺伝子変異による進行性聴覚障害に対する医療指針の作成」
expand_less